ワイヤー矯正治療はどれくらいの費用がかかりますか?

投稿日:2025年11月17日

カテゴリ:矯正

”矯正”というと、歯にワイヤーを取り付けて歯を動かすワイヤー矯正を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットと呼ばれる金属の装置を着け、そこにワイヤーを通します。そして、定期的に動かしたい方向へ適切な力を加えることで、徐々に歯を動かしていき、歯並びを綺麗にするというのがワイヤー矯正です。

〜ワイヤー矯正のメリット〜
・様々な歯並びに対応できる
歯列全体が大きくずれていたり、骨格に合わせて噛み合わせをしっかりと治したい方など、適応範囲が広いのがメリットの1つです。

・装置の取り外しが不要
ワイヤーはブラケットで固定されているため自分での取り外しはできないようになっています。そのため、マウスピースのように食事の度に外す手間がなく、無くす心配もありません。

〜ワイヤー矯正の期間〜
ワイヤー矯正の治療期間はおよそ1年半〜3年といわれています。マウスピースのように取り外し可能な装置だと、痛みに耐えれず途中で外してしまい治療が進まなくなったり、期間が大幅に伸びてしまうこともあります。しかし、ワイヤー矯正は取り外し不可能なためそのようなことを防ぐ効果もあります。月に1回ご来院いただきワイヤーの調整を行うだけなので、安心して治療を進められます。

☆ワイヤー矯正に要する費用☆
ワイヤー矯正の費用は一般的に80万円〜130万円ほどといわれています。
当院では、88万円(税込96万円8000円)
調整費として5000円(税込5500円)/月
でご案内しております。(2025年11月現在)

ワイヤー矯正は昔からある矯正方法で症例数も多いため、マウスピースでは難しい症例もワイヤー矯正であれば対応可能であることも少なくありません。
当院では、矯正治療経験の多い専門医師が直接カウンセリングを行っています。そしてカウンセリングの際に、レントゲン写真や口腔内写真などをお撮りし、患者様ひとりひとりに合った治療法をご提案しております。

歯並びが気になる方、自分に適した方法で矯正治療を進めたい方など、まずはお気軽にのぶデンタルクリニック三宿院へご相談ください。
お待ちしております。

ページトップへ戻る