スタッフ紹介

院長 植松 裕雅 -Hiromasa Uematsu-

院長 植松 裕雅

当院のHPをお読み頂き、ありがとうございます。のぶ:デンタルクリニック三宿 院長の植松 裕雅です。 三宿院オープンと同時に院長に就任し、15年以上が経過いたしました。

今日に至るまで数々の困難がありましたが、我々を支えてくれる多くの人の助けをお借りして、なんとかやってこれた事に大変感謝しております。簡単ではありますが、これまでの道のりと我々の想いを紹介させて頂きます。

院長紹介私が歯科医を目指したのは、小学生の時です。幼少期の私は、幼稚園の頃から習っていたエレクトーンのおかげか、両手の指を思うように動かす事が出来て、プラモデルの作成のような細かい作業が大好きで得意でした。

当時流行っていたガンダムのプラモデルだけではなく、細かいパーツが無数にあるお城のフィギアなども好んで作成していました。祖父が歯科医であった事も歯科医を目指すのに大きな影響を与え、手先の器用さもあり将来は歯科医になりたいと思う様になっていました。

当時の祖父の歯科医院や近所の歯科医院はとにかく雰囲気が怖くて、恐怖の対象でしかなかったので、自分が歯科医になったら怖くない、痛くない歯科医院を作ろうと心に決めてました。

小学校の卒業アルバムには、将来は歯科医になりたいと書いていた私は、数年後その夢を叶えた事になります。最初の夢を叶えた私は、次はとにかく立派な歯科医師になる事が目標になりました。

院長紹介歯科医師国家試験に合格した後の進路としては、大学に残ってある科目について深く学び、専門医となる事。また、研究に従事して博士号取得を目指す事。 もしくは、一般的な開業医に就職して研修後、自ら開業する事を目指す事などがあります。

身近で大切な人をきちんと治療する事が目的であった私は、何か一つの技術を磨くのではなく、総合的に高い治療レベルを身につけるために、治療に制約の少ない自費診療中心の歯科医院に勤めて自分の腕を磨くことにしました。

矯正は出来るけど歯が抜けない、子供は診れるけど大人は診れないなど、ある分野に特化した歯科医師ではなく、歯が生えはじめの幼児から、小中高生、成人、妊婦、高齢者まで幅広く高いレベルで治療できる歯科医師を目指しました。

歯科治療には、健康保険で治療可能なものと、保険内では治療できないものが存在します。健康保険内での診療は国が定めたルールのもとで、決められたやり方、決められた材料で治療を行うため、どこで受診しても大きな差が出ません。どこでもある一定レベルの治療が受けられることが利点です。

院長紹介ところが、治療経験が豊富で人より技術があり、保険外の歯科材料に精通している歯科医師にとっては、保険のルール内では実力を発揮する事ができません。

保険のルールが新しい技術や材料をどんどん認めてくれるシステムであれば良いのですが、残念ながら日本は、先進国の中ではかなり遅れた何十年も前の歯科治療しか保険の治療では認められていないのが現状です。

なので、卒業してからの自分の知識と技術を磨くために、保険のルールに縛られずに最善の治療を選択できる自費治療中心の歯科医院にて勤務する事にしました。

当然ですが、自費治療は保険治療以上の事を学び、患者さんから保険治療より多くの治療費を頂く事になるため、知識と技術の習得には大変苦労いたしました。

院長紹介当時の私の人生計画としては、卒業してから30歳までの6年間を修行の期間と捉え、徹底的に診断能力と治療技術を磨く期間としました。

診療が始まる数時間前の早朝から、模型の歯を使って削る練習をしました。診療が終わり全ての片付けが終わった後も、遅くまで削る練習を行いながら、治療内容で不明な点を調べて報告書を作成し、先輩の指導を受けました。
また、休みの日には、勉強会や図書館に通うという生活でした。

途中で諦めず、最後までやり遂げる性格が功を奏し、30歳になる頃には インプラント治療を含めた一通りの治療を行う事が出来るようになっていました。

次のステージとして、今まで勤務していた歯科医院以外の歯科医院を見てみようと思いました。その際に知人に素晴らしい歯科医院があると紹介されて最初に見学させて頂いたのが、のぶ:デンタルクリニック中町でした。

院長紹介半日だけの見学でしたが、ある程度一通りの治療を行う事が出来るようになっていた私が目にしたものは、私の治療よりもはるかに精度が高く、効率的で無駄がなく、より短い時間で多くの患者さんの治療にあたっている小原澤 友伸先生の姿でした。

何より素晴らしいと感じたのは、教科書通りではなく、どうすればもっと患者さんに良い治療を提供できるか、どうすればもっと短時間で痛くない治療を提供できるのかを、自らの頭で考え、実行するオリジナリティあふれる治療であった事です。

教科書や勉強会で学ぶことのできない光景に衝撃を受けた私は、その日のうちにのぶ:デンタルクリニックで働かせて頂くよう懇願し、歯科医師人生の新たなステージへと進むこととなりました。

院長紹介そして、小原澤 友伸先生のもとでみっちりと働かせて頂いた後、分院のぶ:デンタルクリニック三宿を開院することとなり、分院長として就任させていただける事になりました。

分院長として医院を活性化し、きちんとした歯科治療を世の中に提供する事が私の使命となりました。

身近で大切な人をきちんと治療するというコンセプトは一切ブレる事なく、のぶ:デンタルクリニックのマークのある歯科医院では、ある一定レベルより遥かに高いレベルの治療を提供するという理念に恥じぬよう、目の前の患者さんに全力投球してきました。

我々、歯整会 のぶ:デンタルクリニックの提供する歯科治療は、材料や方法に制限のある保険治療の枠組みや、一般的にこうすべきといった既成概念にとらわれる事なく、何故このような状態になってしまったのか、これ以上悪くしないためにはどうしたら良いのか、もっと良い方法はないのかを、日々自分たちで考えながら、今日まで進化し続けてきました。

院長紹介例えば、矯正治療に関して今に至った経緯を紹介しますと、矯正治療は専門医が行うもので、我々の様な一般歯科医が行う治療ではないと、初めの頃は勝手に思い込んでいました。ですから、卒業してから数年間はほとんど、矯正治療に手をつける事はありませんでした。

ところが、診断能力のレベルが上がって総合的に噛み合わせを見る様になり、歯並びと噛み合わせが悪い患者さんがとにかく多いこと、さらに、そのほとんどの方が虫歯や歯周病、顎関節症などで苦労されていることを知りました。

その時に歯並びと噛み合わせを治せば、虫歯や歯周病、顎関節症の治療や予防が出来るのでは?と考える様になり、自分で矯正治療を学び、行う決心をしました。

本格的な矯正治療を始めるにあたり、最初の患者として自分の息子を治す事にしました。自分の息子のレントゲンや模型の資料を数人の矯正専門医に見せて相談したところ、「顎が小さいので歯を並べるためには、小臼歯を抜歯する可能性がある」とか、「何年かかるかやってみなければ分からない」とか、「この様な噛み合わせになってしまった原因は分からない。遺伝?環境?」という曖昧な答えしか返ってきませんでした。

院長紹介私は歯科医師ではありますが、この時は大事な子供の将来を左右する矯正治療という一大イベントにも関わらず、納得のできる説明が得られない事に、一人の父親として大いに落胆しました。

そして、安心、納得して息子に矯正治療を施す事が出来る様になるために、徹底的に矯正治療を学ぶ事としました。

私が息子の矯正治療をなんとか成功させようと必死に学んでいく中、不正咬合の原因からアプローチし、子供の成長発育を良好な方向に促しながら、噛み合わせを作っていく治療方法を学ぶ機会を得る事が出来ました。

その治療方法は、どんな教科書にも答えはのっておらず、開発した先生のオリジナルの治療方法なのですが、しっかりとした理論に基づいており、結果も今まで見たことのない様な素晴らしいものでした。

院長紹介子供の明るい未来のために、しっかりと鼻で呼吸をし、姿勢をただし、頭をクリアにハッキリとさせ、生き生きと成長出来る矯正治療を世の中に広めたいというこの治療方法に大変感動しました。

そして、この治療方法で息子の矯正治療を行いました。この治療に出会えた事で息子の不正咬合は、大人になってから治療するよりも遥かに良い状態で治癒したことは間違いありません。

この矯正治療の話は一つの例でしかありませんが、素晴らしい治療方法というのは、目の前の患者さんのために、どうすれば良くなるのか、どうすればこれ以上悪くならないのか、もっと良い方法はないのだろうか、と真剣に考え抜く事で生まれるものだと思います。

また、そのような治療方法を必死に追い求めて、強く望む事で出会い、手に入れる事が出来るのではないかと思います。教科書通り、セオリー通りに治療する事は悪いことではないと思いますが、それが全ての患者さんに当てはまるとも限りません。

院長紹介我々、歯整会 のぶ:デンタルクリニックは、常に目の前の患者さんに全力を尽くす事を心に誓っているチームです。

私一人の力では限界があり、突破する事が困難な壁も、同じ志を持つ、素晴らしいチームの仲間がいる事で、個人では達成できない様な結果、成果を導き出す事が可能です。

そんな、進化し続ける歯科治療、全力投球の歯科治療によって、我々が出会う目の前の身近な大切な人を一人でも多く幸せに出来る事を願っています。

略歴

1998年 日本大学松戸歯学部卒業
2004年 医療法人社団 歯整会 のぶ:デンタルクリニック三宿 院長就任

所属・資格

所属団体

歯科医師 大野 晴日 -Haruhi Ohno-

歯科医師 大野 晴日

歯科医師の大野晴日と申します。

私の家系には歯科医師はおりませんが、幼い頃から医療に興味を持ち、漠然と医療関係の職に就きたいと考えていました。幼稚園の卒園アルバムには、将来の夢として「アイドル」と「女医」と書いていたことを思い出します。そんな私が今、歯科医師として多くの方々の健康に貢献できることに心から感謝しています。

歯科医師 大野 晴日子供の頃から定期的に歯科医院に通っていたことで、歯科医療は私にとって非常に身近な存在でした。

高校生の頃には、一生涯働ける資格のある職業に就きたいと考えるようになりました。そんな時高校のプログラムの後の母校である新潟大学歯学部の見学講義がきっかけとなりました。

ただ虫歯を治すだけではなく、超高齢化社会において益々重要となる、QOLの向上に対する歯科保健医療の役割について知り、人々の健康長寿の実現に貢献できる歯学に強い関心を抱き歯科医師の道を志すことになりました。

地元新潟大学歯学部には2014年に首席で入学し、在学中は多くのことに積極的に取り組みました。海外研修にも3度参加し、日本と海外の歯科医療の違いを学び、多くの留学生との交流を通じて英語力も向上させました。現在は、のぶデンタルクリニックにおいて、診療内容を英語でも的確に伝えられるよう誠意努力しています。

歯科医師 大野 晴日

卒業後は東海大学病院口腔外科で研修を積み、外科処置や口腔がんの治療に携わってまいりました。

研修終了後は縁あってのぶデンタルクリニックに勤務することになり、虫歯治療、インプラント、矯正治療など幅広い分野で診療を行っています。

その中でも神経の保存にこだわった歯髄保存療法を得意としており、患者様の歯を可能な限り健康な状態で維持することを目指しています。

神経を取ってしまった歯は枯れ木のように急激に脆くなってしまいます。脆くなった歯は自分の噛む力に負けて折れることもあります。

状態にもよりますができる限り、神経は残すに越したことはありません。歯の神経を保存することで、将来的な抜歯のリスクを減らし、一生涯自分の歯で快適に過ごせるようサポートいたします。

歯科医師 大野 晴日私の診療において親しみやすく丁寧な対応、そして患者様に寄り添う姿勢を大切にしています。

常に患者様の立場に立ち、自分や家族ならどのような治療を受けたいかを考えながら、最良の治療を提供することを心がけています。

これからも皆様の健康をお口からサポートし、生活の質の向上に貢献してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

略歴

2020年 新潟大学歯学部歯学科卒業
2022年 東海大学医学部付属病院口腔外科 臨床研修終了
2022年 のぶデンタルクリニック勤務

歯科医師 木造 正博 -Masahiro Kizukuri-

歯科医師 木造 正博

はじめまして歯科医師の木造と申します。

私が歯科医師を志したきっかけは父が歯科医師であったのと趣味でプラモデル制作や自転車、バイクなど機械を弄るのが好きで細かい作業が得意だったため家族のすすめもあり地元名古屋の歯科大に入学したのがきっかけになります。

歯科医師 木造 正博歯歯科医師になり実際に歯科医療に携わることで非常に奥深く面白い仕事であると感じるようになり、多くの人の役に立てる歯科医師になりたいと思うようになりました。

研修医からは名古屋から上京し都内の大手の医療法人にて研鑽を積みました。そこでは非常に多くの患者、症例に恵まれ自身の治療のレパートリーを多く増やすことができました。

特に歯周病治療に関しては上司からより多く学ぶことができ、健康で安定した口腔内を作るためには歯肉など軟組織がとても重要である事を知りました。

前職では5年ほど務させていただいた後、のぶデンタルクリニックに転職しました。
そこで今までは歯のこと、少し広い視野で口腔内までのことしか考えられてなかったことに気づきました。

歯科医師 木造 正博

まさに木を見て森を見ずとはこの事で一番大切なのは歯科治療を通じて患者さんの全身の健康へアプローチすることであると気づかされました。

そのためには矯正治療による咬合や呼吸環境の改善、小児期からの矯正の重要性など今までの自分にはなかった治療の仕方を学ぶ必要がありました。

今まで培ってきた治療法だけでなく常に新しい治療法を学び、それを還元し歯科医療を通して少しでも患者さんの健康で明るい人生に貢献できたらと思っております。よろしくお願い致します。

略歴

2018年 愛知学院大学歯学部卒業
2019年 臨床研修医終了
2019年 他院にて常勤歯科医師として勤務
2023年 のぶデンタルクリニック 就職

歯科医師 川島 麻美 -Asami Kawashima-

歯科医師 川島 麻美

はじめまして。川島麻美と申します。

歯科医師 川島 麻美私は代々歯科医師の家庭に生まれ、私は4代目にあたります。

父の仕事は昔から身近でみていましたが、私が歯科医師になろうと思ったのは違う理由からでした。

私は生まれた頃から持病があり、幼少期から病院に通っていました。今では何も問題のない状態に治していただき、その経験を通して医療に携わりたいと思いました。

大学入試の時、話すことでのコミュニケーション、身体を作る食事、人を育むには口はとっても大切ということを知り、その口の健康に携われる歯科医師という仕事につきたいと思いました。

歯科医師になった後は、全身のことも理解した歯科医師になりたいと思い口腔外科に進みました。6年間口腔外科で勤務しました。外科的な手技だけではなく、様々な病気や薬と歯科治療の関係、外傷などの救急対応、周術期といわれる手術やがん治療時の口腔ケアなどたくさんのことを学んできました。

歯科医師 川島 麻美

その中で外科だけでは患者さんにできることの限りがあるなと感じました。もっと自分の知識や経験を活かした患者さんの生活に寄り添った診療していきたいと思い、現在勤めております。

口腔外科時代は、抜歯などの外科処置はもちろんですが、静脈内鎮静も行っておりました。静脈内鎮静とは、点滴で眠ったような状態になる麻酔の一つです。

抜歯やインプラントなどの治療に不安のある方でも眠っている間に終わりますので、怖いからと諦めている治療がある方にはぜひ考えてみていただきたいです。

また、点滴療法として高濃度ビタミンCの点滴も行っております。少し特殊な治療を挙げましたが、虫歯治療や被せ物、義歯、インプラント、矯正などなんでもご相談いただければと思います。

歯科医師 川島 麻美女性ならではの繊細さ、デザイン、心配りもあると思います。担当させていただいた患者さんから「先生に診てもらって良かった」と嬉しいお声も聞かせていただきます。

まだまだ若輩者ではありますが、皆様のお口の、体の、心の健康に携わらせていただければと思います。よろしくお願いいたします。

略歴

2014年 鶴見大学歯学部卒業
2016年 歯科医師臨床研修 終了
2017年 東邦大学大森病院口腔外科 入局
2020年 横浜市立みなと赤十字病院 勤務
2023年 のぶデンタルクリニック 非常勤勤務

所属団体・資格

  • 日本口腔外科学会 認定医
  • 臨床研修指導歯科医

顧問弁護士 小畑 真(東京弁護士会所属)

顧問弁護士 小畑 真

 

略歴

1994年 北海道大学歯学部 卒業
1994年 医療法人仁友会 日之出歯科真駒内診療所 勤務
2007年 北海道大学大学院歯学研究科博士課程 修了(歯学博士)
2010年 北海道大学法科大学院 修了(法務博士)
2011年 司法試験合格 平成24年弁護士登録(札幌弁護士会 米屋・林法律事務所)
2014年 小畑法律事務所 開所
2016年 弁護士法人 小畑法律事務所 設立

主な所属・役職

  • 北海道大学歯学部 非常勤講師
  • 北海道医療大学 客員教授
  • 北海道歯科衛生士専門学校 非常勤講師
  • 吉田学園医療歯科専門学校 非常勤講師
  • 札幌医学技術福祉歯科専門学校 非常勤講師
  • 厚生労働科学研究 分担研究者
  • 北海道大学歯学部同窓会札幌支部 理事
  • 国際歯科学士会(ICD)日本部会 フェロー
  • 日本アンチエイジング歯科学会 認定医
  • 日本歯科東洋医学会 倫理委員会 委員
  • 日本医療管理学会 会員

のぶ:デンタルクリニックグループが取材されたメディアをご紹介

これまで当院(医療法人社団 歯整会 のぶ:デンタルクリニックグループ)が取材されたメディアをご紹介させていただきます。各メディアの画像をクリックいただくことで、その原稿までご覧いただけます。当院の熱い想いが掲載されておりますので、ぜひクリックしてご覧ください。

  • 別冊家庭画報ときめき2016春号

  • VOCE1月号

  • あなたに合った歯医者さん2016(日経MOOK)

  • 東京ドクター2016

  • 美的12月号

  • 頼れるドクター 田園都市版2015-2016

  • CLINIC BAMBOO12月号

  • いい歯医者2015

  • 頼れるドクター田園都市版2014-2015

  • CLINIC BAMBOO7 月号

  • よくわかる歯科治療2015

  • 歯科最前線2015

  • 東京 My Best Doctor

  • いい歯医者2014

  • すこやか2012冬号

ページトップへ戻る